top of page

柏市バドミントン協会 内部規定  

平成29年度

1        各大会への参加について

(1)  大会において優勝した者は、原則として次回参加の同大会にはペアを変えても上の部へ参加する。 

   次回大会に不参加の場合でも翌年以降も適用する。但し、50歳以上の選手はもとの部でも可とする。(団体戦も準じる)

(2) 次回大会で1勝も出来ずに予選で敗退した者は、その次の大会は下の部での参加を認める。 

(3) 各クラスの申込について、明らかに不当なクラスへの参加の場合には、協会においてクラス変更する場合がある。

      団体戦においてもこれに準ずるものとする。 

2 表彰について

 協会内の表彰規定  ① 5.000円相当の品  ②・③ 3.000円相当の品 

 協会内の特別表彰規定   当協会において多大なる功績、大会成績をあげた者(会長推薦)

3 県民大会について

  出場基準は次のとおりとする。 

・4月末日現在に柏市に住民票があり、引き続いて住んでいる者。 ( ※平成24年度からふるさと選手の規定もあり)

・学生枠(中学生・高校生・大学生)は2名以内。但し、専門学校・各種学校は一般扱い。 

       

(選手選考)      

 理事長、競技部長、強化部長が練習会の選手を選出し、練習会に参加してもらい、その中で選手を選出する。

〇選手の構成としては、シングルス選手2名 ダブルス選手6名とする。 

〇学生は2名を選出する。(社会人の方が実力がある場合を除く) 

〇最終の選手選考は強化部長に一任する。  

※県民大会の代表選手は2部以下のクラスに出場することは控えていただく。 

4 その他の大会出場について (郡市、5市対抗、アザレア、市川SP大会等)

上記の大会に関しては協会推薦とし、理事長、競技部長、強化部長が選手を選出する。

5 参加費について

(1) 協会が開催する各大会への参加は、参加申込みにより可能となり、参加費の納入をもって確定するものとする。

(2)   不参加の場合でも参加費を徴収するものとする。(個人は大会5日前・団体は締切日以後キャンセルする場合)

(3)   参加費の額は、次のとおりとする。 

 ア 個人戦 柏市内在住・在勤1人1,500円  市外小中学生及び高校生1,500円  市外1人1,800円 

         高校生1人1,000円  小中学生1人500円 

 イ 団体戦 一般1チーム8,000円  小中学生3,000円  高校生6,000円 

(4)在クラブ者の定義は、柏市内の小中学校等体育館および近隣センター等で活動しているクラブに所属している者とする。

bottom of page